のほほんと山遊び




刈羽黒姫山の紅葉狩り 2011.11.04.






 

所用で出かけて来ました柏崎。先ずは、八石山の紅葉狩り。

続いて、刈羽黒姫山のブナの黄葉を楽しみに!

八石山レポ  カルディナ編は、こちらです。
           カル2のHPは、こちらです。



こちらの黒姫峠〜白倉は1度通っており、ブナの林の素晴らしさを承知しています。

黒姫峠まで行かなくても、十分に楽しめるはずです。

    ・前回黒姫山レポ   カルディナ編は、こちらです。
                       カル2編は、こちらです。     



今回のカルディナレポは、こちらです。一緒にご覧下さい。



・日 時 2011年11月04日(金) 天候:晴れ

・行 程 白倉の奥(黒姫峠の下かなり白倉寄り)



八石山を下山後、高柳岡田の奥の白倉へと移動でした。

時間の関係がありますので、今回は黒姫峠までの予定でしたが・・・。

白倉の湧水に停めようかとも思いましたが、林道のゲートまで入る事にして

林道を更に10分ほど進むと、「何と、舗装路面に大きなクラックが!!!」

状況を調査すると、アスファルト舗装の右3分の1位の位置に大きく深い割れ目が。

その部分は、右・崖下側に傾斜しています。

右下は、深い谷。車両の負荷には不安がありまして、少し手前の路肩に駐車。

更に林道を12〜3分ほど進みますとゲートでした。

途中、1箇所路面の中央にひび割れが目立っていました。



ゲートを過ぎると、左手に登山道入口があるはず。

ところが、登山道変更で、林道を歩くようにとの指示表示が。

では、その先の分岐している林道に入りましょ。と進むと、

何と、こちらも大きな倒木が横たわっていました。

この1〜2年の台風や大雨、そして地震の影響なのでしょうか?

仕方がありませんので、林道を進む事に。

この時点で、林道経由の黒姫峠は、時間的に無理となってしまいました。

しか〜し、直ぐに周囲の木々に彩が。

ゲートから20分ほど進み、分岐手前の駐車スペースにて休憩。

標高が450mを越えると、周囲はとっても良い感じに。

※ 写真は撮影順に貼っていきます。


木々の葉が風に乗っていました



駐車スペース脇のブナ林。犬ブナですがとっても綺麗な樹相です。



ランチ後、少しだけ林道の奥に進んでみました。

すると、何と言う事でしょう!

素晴らしい世界に入り込みました。

上を向いても、右を向いても、左を向いても!



秋色の素晴らしいグラデーションに包まれながら更に進みます。



時間的に押して来ましたので、名残惜しいですが折り返しです。



こんな道が、まだまだ続くのですが。



誰も歩いていない道を、越後のブナの黄葉を十二分に堪能しながらでした。



少し降りると、北側にとっても雰囲気の良い尾根が見えて来ました。

前回も思ったのですが、道がないのでしょうが歩いてみたくなります。


上の写真の右・東側に続いている尾根です



道の左右を眺めながら歩きますと、

以前、埼玉のある山の登山口にたくさん置かれていた杉の枝の杖を片手に歩くカル2が。

その杖は、きっと地元の方が登山者用にご用意頂いた物なのでしょう。

丹沢を初め、色々な所に連れ添ってくれています。



こちらでも、今朝八石山で出会ったコムラサキシキブが。

そして、イノコヅチでしょうか?ピンクに染まった葉が見送ってくれました。



そして、大岩を抱えているウリハカエデも。



ぼちぼちと歩いて、14時前にエックス君の元へ戻りました。

汗を流すために、「じょんのび村「じょんのび温泉・楽寿の湯」にて入浴。

建物内は、1日居ても500円です。

入浴を済ませて、主目的の所用へと赴きました。



少し時間が足りなかったのですが、素晴らしい黄葉のブナ林でした。

これで、来年の候補が決定。

多分、磯之辺からの周回となるでしょう。

時季の良い時に来られます様に!



今回のカルディナレポは、こちらです。是非一緒にご覧下さい。



次は、翌日の弥彦神社の菊まつり弥彦山の紅葉狩り続きます。



さて、次は何所に行きましょうかね。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。