柏崎の高柳に行く用事が出来ましたので、ついでにこちらの様子見でした。
どちらが主目的か分かりませんが、兎に角登って来ました。
7:28 | 7:46 | 8:16 | 9:38 | |||||
鳥坂神社登山口 | 坂戸山山頂 | 大 城 | 坂戸山山頂 | 鳥坂神社登山口 | ||||
6:13 | 7:36 | 8:06 | 8:26 |
前回同様に『鳥坂神社』に安全祈願をし、狛犬さんにご挨拶。
前回のレポは、こちらです。
今回の詳細レポは、カルディナのブログをご覧下さい。
直ぐに薬師尾根コースに入りました。
すると高速からもピンクに見えた、オオヤマザクラが咲き誇っていました。
その濃いピンクと白いヤマザクラの色合いがまた良い!
尾根道は当然にも、前回よりも花々が一段と賑やか。
地元の方々が大勢歩いていられました。
今日は、地元の坂戸山愛好会?の集中登山日の様でした。
お話を伺うと、”今年は天候が変で、山全体で草木の花付きが悪い”との事でした。
”今咲き始めているタムシバなんて、何時もの半分だよ”とも。
何所も同じですが、数年は通わないと坂戸山を知った事にはならない様ですね。
結構続く階段の途中で振り返ると、上越国際の雪が殆どなくなっていました。
綺麗だったマンサクも終期を迎えていました。
ヤマザクラの向こうには、雪がなくなった大城が。
そして足元には、可憐なイワウチワがわんさか咲いていました。
山頂の『富士権現社』は扉が開いていましたのでお参り。
周辺はカタクリが終わってショウジョウバカマが咲いていました。
雪も消えたほぼ平らな道を進みます。
前回雪が薄かったところには、カタクリが綺麗に咲いていました。
下見の目的地、『大城』に到着です。
のろし場?の斜面に少し雪が残っているくらいでした。
カタクリも咲いていましたが、まだまだの感が。
シンボルツリー周辺も寂しい感じでした。
シンボルツリーと金城山のピーク |
頭が雲のな〜かだぁった〜♪八海山 |
金城山 |
苗場山方面 |
第2回下見は、これで終了です。
周囲の花を愛でながら、のんびりのほほんと歩いて下山です。
可愛いイワウチワが、全員背中を向けていました。
うなじを見せてくれているのか?はたまた、全員に嫌われてしまったのか?
坂戸山の山頂まで戻ってくると、八海山が雲の中から”コンニチワ!”
前回は雪の中だった城坂コースを降りました。
春ですね、トカゲさんが昼寝を決め込んで、気持ちよさげにして居ました。
そんな暖かな日差しの道を行くと、斜面にはこの方の群落が。
だいぶ降りて来て、斜面に咲く花をカルディナが見付けてくれました。
その直ぐ下の、1本杉の林道の桜並木が満開でした。もちろんカタクリとのコラボです。
駐車場近くの『石垣跡』付近でも、まるでカタクリ畑の様でした。
こんな感じの第2回下見でした。写真ベタベタでお仕舞いです。
この後、高柳への移動ですが、お世話になっています『銭渕公園』のご紹介。
かなり力を注いでいると思われる公園でした。
公園からは、歩いて来た『薬師尾根』も良く見えていました。
第2回下見のレポはサボルつもりでいましたが、少し時季が変わるだけで
周辺の状態がかなり変化していましたので、急遽作ってみました。
写真ベタベタですが、拙い文章よりも良いかな?と思いまして。
詳細レポは、カルディナが作成しています。
カルディナの『カルさんの山遊び日記』は、こちらです。
坂戸山・本番編に続きます。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。