のほほんと山遊び



ミツバツツジを楽しみに!その2弁天山 2014.04.11.




 

ミツバツツジが綺麗だった今熊山レポの続編です。

駐車場への 帰着が何とも中途半端な時間で、弁天山へも行ってみる事に。



カルディナ今熊山レポは、こちらです。

カルディナ弁天山レポは、こちらです。

是非、一緒にご覧下さい。



・日 時 2014年04月11日(金) 天候:晴れ

・行 程 前山公園P~網代弁天山~前山公園P

   

入り込みが遅かったので刈寄山には行きませんで、帰着時刻が中途半端に。

同じ様な感じかも知れませんが、カル2未踏の弁天山にも行ってみる事にしました。

では、道案内。小峰ビジターセンターこちらからお借りしました。



上図の左下から14時スタート。

満開の桜に見送られ、駐車スペースの真ん中辺から前山公園へ。

こちらも、カルディナがナビゲータです。

この近辺は、桜が見頃。



ほいっ、毎度~~~ぉ!



公園の中を抜けトンネルの上を通り、一旦車道へ。

駐車場からおおよそ10分程で、登山口でした。

”畑の花木が綺麗だったんだよ!”の話の通りでした。



足元には、カントウタンポポの群落も。



こちらのコースにも、要所には指導標が設置されていました。



城山まで、あと400ⅿだって。もう少しですね。

と思ったら・・・。

今熊山は、狛犬さんがいるよ!”との言葉に釣られて出かけてニッコリ。

弁天山は、登りが少ないよ!”を信じてパクつき、大間違い!

直ぐに結構急な登り坂が。”話が、違うじゃん!”でしたよ。



300ⅿ前後の里山ですから、そんなには登らなくて済むはず。

と思いつつ、大汗を搔き10分ほど登りますと、空が抜けて来ました。



高尾神社からの道・東西に延びる尾根に乗りました。

右に曲がると直ぐに、こんな感じに。



そして、城山に到着。

案内板には、網代城跡とありました。



ここからは、周囲を楽しみながらの降りでした。


降り切りますと、指導標に0.5㎞の表示が。

辺りが賑やかになって来ました。



程なく、弁天山山頂でした。


山頂名板とあきる野市街を眺めるカル2



山頂の周囲は、hanaハナで絢爛豪華!



一頻り楽しんだ後、隣のピークへと行ってみました。

何処を見ても、ツツジやサクラの花に埋め尽くされていました。

15時近くになってしまい、若干色合いが再現出来ないのが残念。



十二分に里山の春を堪能。

カルディナの案内で、弁天洞窟へと向かいました。

弁天洞窟の脇に、貴志島神社・奥の院に纏わる案内板が在りました。



洞窟は2つ。



木々が生い茂る、若干暗い感じのその斜面にも綺麗に。



この先すぐに、左折。一路、前山公園へ。



階段を登り、弁天山の巻き道へ。



そして、城山へと登りまして、



大汗を搔いた道をとんとんと降り、



こんな道を抜けると、



畑へと出ました。

そこからは、あまりにも有名なあの山が。

きっと大勢の方が楽しまれているのでしょうね。



登山口?下山口?の直ぐ傍でも、夕方の柔らかな光の中こんな光景が。



この時季の里山って、本当に良いですね。

花々も柔らかな色合いの新緑も。

この後、10分程で前山公園の駐車場へと着きました。

朝9時15分から歩き始め、16時帰着とちょっと遊び過ぎた感じですね。



今回は、2山のレポで2部作となってしまいました。

狛犬さんに釣られ、登り坂はないよ!に食らい付いた一日。

諸々、十二分に楽しむ事が出来ました。

カルディナさん、ありがとう!そしてナビ、お疲れ様でした。

で、今考えると何となく、次の山(蜂城山)も何かに釣られたような気が?

同じ様な写真ベタベタの2部作、これにておしまい。



カルディナ今熊山レポは、こちらです。

カルディナ弁天山レポは、こちらです。

是非、一緒にご覧下さい。



さて、次は何所に行きましょうかね。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。