のほほんと山遊び




旧両神村の妖精たち 2012.03.16.






 

あまりにも天気が良い日が続き過ぎ、あさってからは強風雨となるとかの予報。

ふっと頭に浮かんだのが秩父の節分草。

早速行って来ました。



カルディナレポは、こちらです。一緒にご覧下さい。



・日 時 2012年03月16日(金) 天候:晴れ

・行 程 小鹿野町(旧両神村)堂上・節分草園〜四阿屋山・福寿草園



圏央道に入るまでの渋滞にもめげず花園ICへと向かい、一路旧両神村へ。

節分草園の第2駐車場は2〜3台しか停まっていませんでした。

第2が在るのなら、園の近くに第1駐車場が在る筈。と更に進みますと

在りましたね、園のまん前に。

何とか駐車できまして、早速ご対面でした。

300円/人にて入りますと、皆さんしゃがんでカメラを構えていられました。



特にご案内しなければならないところでは有りませんので、写真を貼っておしまいとなります。



柔らかな花びら、細いしなやかそうな花茎。

本当に妖精の様ですね。

(もっとも、本物の妖精はまだ見たことが有りませんがね)

自生地と言っても手厚く保護されていますが、これだけの群落は初めて見ました。

白く見えるのが節分草ですけど、判りますかね?

雑木林の厚く積もる落ち葉の中から、スラリと強かに伸びて花開いていました。



見えないよ!とのお声が届きそうなので、近づいて撮ったものでやんす。



写真がまだ少し小さいですかね?

では、もう少し大きいのを!



で、もう少し大きく。



蕾や咲き始めたばかりの株もかなりの数ありました。



平日ですのに案外と人が増えてきましたので、我が方は次へと移動です。

第1駐車場は、ほぼ満車状態。長時間駐車はご迷惑でしょうから第2駐車場へ。

歩く支度を済ませて、押留(おとも)コースから福寿草園へ。

里山独特の案外と急な箇所がある雑木林と植林帯の中の道を30分ほどの登りです。

電索の張られています花畑でした。(猪や鹿の食害防止との事です)

辺り一面に蝋梅の香りが漂っていました。

登り着いた左手の蝋梅や紅梅の木の下一面に

「秩父紅」とやらの名前の付いた赤系の福寿草があるはずなのですが・・・。



少し遅かったけど、何とか姿を見せてくれました。



そして、標準的な黄色い福寿草は、もう少しの間見られるでしょうか?



福寿草の園には、紅梅や蝋梅が添えられていました。



園の休憩舎からは、雪を纏った武甲山も。



この日は出足が遅くなってしまったため、四阿屋山の頂はパス。

つつじ新道の鎖場を眺めに寄り、駐車場へと戻りました。

何ともハイキングとも散歩ともつかない様な花めぐりとなってしまいました。

車に戻り着替えを済ませて、ご多分にもれず狛犬さん安全ドライブ祈願の為に神社にお参り。

2社を巡り、帰宅の途につきました。


と、今回は花のみのレポでした。

おしまい。



カルディナの全体的なレポは、こちらです。

是非、一緒にご覧下さい。



さて、次は何所に行きましょうかね。

最後までお付き合い頂き、有難うございました。